简体版
.
繁體版
.
日本語
.
한국어
.
Русский
.
Español
.
ENGLISH
Toggle navigation
ホーム
(current)
CimFAXについて
CimFAXとは
機能紹介
他の製品との比較
製品
すべての製品
無印版
Pro版
Pro双線版
Ultimate双線版
品番一覧表
ビデオ
ユーザー事例
お問合せ&注文
お問合せ
ご注文の流れ
オンライン注文
サービス&ダウンロード
ダウンロードセンター
保証サービス
Q&A
Q&A
よくあるご質問
パートナー
パートナーになる
サービス&ダウンロード
ダウンロードセンター
保証サービス
Q&A
よくあるご質問
CimFAX プロダクト一覧
CimFAXをもっと知りたい
Q&A
CimFAXはパソコンがシャットダウンの状態で送受信できますか?
CimFAXはPCで受送信できるの他に、どんな機能がありますか?
FAX2email・電子印鑑・自動プリント・App受送信
CimFAX FAXサーバとは一体何ですか?
CimFAXのシステムはFAXサーバとPCクライアント二つの部分から構成されます。
最新情報
CimFAX A5/C5クーポン券配布中
2019年二月最新のMAC用アプリ
日本JATE認証を取得しました。
2018年4月、新紹介ビデオが登場
最新パートナー計画
CimFAX FAXサーバのよくあるご質問
「サーバに接続できません」の対処法
「サーバに接続できません」というエラーメッセージが表示される場合は、基本的にCimFAXのIPアドレスを修正しなければなりません。
IP修正の手順が複雑で、自力で修正するのに大量の時間がかかる場合がございますので、アフターサービスに設定をお任せください。以下の情報をご確認の上、jp@cimfax.comにお問い合わせください。
1.CimFAX本体のPower/Ready/Lan/Lineランプの状態
CimFAXランプの状態.pdf
2.PCクライアントのローカル検索でCimFAXの検索状態
PCローカル検索方法 - Windows.pdf
PCローカル検索方法 - Mac.pdf
3.スマホアプリケーションであるFaxGoの「発見」で、CimFAXの検索状態(FaxGoはCimFAX公式サイトのダウンロードセンターでダウンロードすることができます)
FaxGo検索方法.pdf
4.お使いのPCのIPv4アドレス、IPv4サブネットマスク、IPv4デフォルトゲートウェイ、IPv4 DNSサーバの値
ご注意:FaxGoで検索する前に、CimFAXが動作しているwifiエリアにスマホを接続する必要があります。
「Deleyed」など、送信不具合の対処法
対処法①
手順一:「サーバ管理」ー「FAXの詳細設定」を開きます。
手順二:「送信時音声案内を無効にする」のチェックを外す。
対処法②
手順一:「サーバ管理」ー「FAXの詳細設定」を開きます。
手順二:「ダイヤル設定」の「外線発信番号」の設定は”ブランク”。
対処法③
手順一:送信画面で発信番号の頭に「0」を付ける。
対処法④
手順一:「サーバ管理」ー「高度な設定」を開きます。
手順二:以下のコマンドをご変更、無ければご追加ください。
[FAXOPTIONS]
Pstnlocalization=kor
ご注意:初期設定はjpnの場合は、korにご変更をお試しください。
「送信時間が超えました」の対処法
対処法①
FAX番号にハイフンを付けないこと。
誤りの例:0123-45-6789 正解の例:0123456789
説明:ハイフンが入ると、「,,,,」に変換されてウエイトが発生し、結果はタイムアウトになってしまって送信失敗となります。ハイフンを削除すると正常に送信することができます。
対処法②
FAX番号の頭に「0」を付ける。
例:0123456789、0987654321
説明:この方法は送信のタイムアウトを改善することができます。
対処法③
受信側の「電話/FAX設定」を「自動切り替えモード」や「自動受信モード」にご変更ください。
説明:受信側の設定が「手動受信モード」に設定している可能性があります。この設定によって送信側が送り出したファックスは受信側が送信応答時間内に手動で受信しなければ、送信がタイムアウトになってしまい、その結果は送信失敗となります。
対処法④
電話回線の使用可能を確認する。
説明:CimFAXと繋がる電話回線を抜き取って、その電話回線で電話機と接続して通常に通話できるかどうかをご確認ください。電話機に接続しても通話不能の場合は電話回線を替えるか、または通信局にご連絡ください。
対処法⑤
IP電話サービスの追加ダイヤル。
説明:IP電話サービスをご使用の場合は、IP電話サービス契約先によって追加ダイヤルが必要となります。
以下のFAX番号入力方法をご参考ください。
0009(追加ダイヤル)+市外局番+相手先番号
ご注意:「送信時間が超えました」ということは基本的に回線の問題か、受送信両方の設定に問題があります。例えば、時には回線がビジー状態で電話が繋がらないことがあります。「しばらく時間を置いて掛け直してみると繋がりました!」といったことの経験がありませんか? FAXも同様に、時には相手側の回線が忙しい状態で送信時間超過になると、FAXを送信できません。時間を置いて回数を増やして試すか、一応相手側に連絡して設定を確認する必要があります。
インターネットの接続が不安定で、設備が繋がったり切れたりしています
対処法①
CimFAXと繋がるLANケーブルを入替する(LANケーブルはCAT5E/CAT6に対応しております、CAT8及びCAT8以上には対応しておりません)
対処法②
CimFAXがネット上の他の設備のIPアドレスと衝突している可能性が高い、IP修正をしなければなりません。
対処法③
CimFAXのアクセス機能はお使いのルーターに制限されています。お使いのルーター設定画面でファイアウォールを停止してください。
以上は対処法でございます。
ご質問がございましたら、jp@cimfax.comにお問い合わせください。
「PHONE」に電話機を接続して、CimFAXが受信できません
「PHONE」に電話機を接続して、CimFAXが受信できません - Windows.pdf
「PHONE」に電話機を接続して、CimFAXが受信できません - Mac.pdf
以上は対処法でございます。
ご質問がございましたら、jp@cimfax.comにお問い合わせください。
CimFAX取扱説明書(Windows/Mac)
UserManual - Windows.pdf
UserManual - Mac.pdf
以上はCimFAX取扱説明書(Windows/Mac)でございます。
ご質問がございましたら、jp@cimfax.comにお問い合わせください。
FAXGOの登録方法
FaxGo登録方法.pdf
以上はFAXGOの登録方法でございます。
ご質問がございましたら、jp@cimfax.comにお問い合わせください。
メール転送の手順
メール転送の手順 - Windows.pdf
メール転送の手順 - Mac.pdf
以上はメール転送の手順でございます。
以下のサイトに記載されている設定手順もご参考ください。
サイト:http://hibicollette.net/2019/11/have_just_set_up_cimfax/
ご質問がございましたら、jp@cimfax.comにお問い合わせください。
リモートアクセス(遠隔操作)、ポート開放の手順
説明:リモートアクセス(遠隔操作)するには、CimFAXと繋がるLANルーターの設定画面でポート3001-3008を開放しなければなりません。ポート開放しなければ、外出先やCimFAXと繋がるLANルーターのWIFIエリアを離れたところではCimFAXを登録できません。
以下は各ブランドルーターのポート開放の手順です。
NTTポート開放の手順.pdf
BUFFALOポート開放の手順.pdf
TPLINKポート開放の手順.pdf
ご質問がございましたら、jp@cimfax.comにお問い合わせください。
FAX送信時、スキャンすると原稿が真っ黒になってしまいます
対処法
手順一:「オプション」-「スキャン設定」を開きます。
手順二:「デフォルトに戻す」をクリックして、「はい」を選択してください。
ご質問がございましたら、jp@cimfax.comにお問い合わせください。
SDK二次開発ダウンロード
CFX_SDK_241.rar
ご質問がございましたら、jp@cimfax.comにお問い合わせください。
CimFAXで連絡先の共用はできますか?アドレス帳の検索機能がありますか?
はい!できます!adminや一般的なユーザーもできます。「オプション」の「アドレス帳」を開きます。インポートをクリックしてから完了します。
しかし、セキュリティーを確保するため、アドレス帳はサーバに保存されることではなく、パソコンで保存されます。
ですから、別のパソコンでCimFAXを登録する時、事前「アドレス帳」のファイルをコピーしてください。
元のパソコンでCimFAXのファイルの場所を開きます。「FaxFiles」>「admin」、中のファイルの「Contacts.dat」はアドレス帳です。
次にこのファイルをコピーして、他のパソコンの同じ場所まで貼り付けます。これで、CimFAXに同じアドレス帳を持っています。
アドレス帳の検索機能について、検索機能が無いけどスマート検索機能があります。送信時、送信宛先に関連する字や番号を入力して、スマート検索できます。
自動エクスポート機能とは、共用フォルダーまで保存できますか?PDFとして保存できますか?
はい。できます!公式サイトで最新版のクライアントをダウンロードしてください。
「ファックス自動エクスポート」機能に、ファイルの種類には「TIFF」と「PDF」二つの種類があります。
サブフォルダ作成に<ユーザー名>と<ユーザー名>¥<FAX番号>二つの選択肢があります。
<ユーザー名> を選択すれば、全てのFAXが一つのフォルダに保存られます。
<ユーザー名>¥<FAX番号> を選択すれば、FAXがFAX番号よりサブフォルダに保存されます。
※新着信時自動プリント機能もあります。
電話番号の入力法
FAXの間に「-」のようにハイフンを付けないでください。020-8556-6891は誤りです。電話番号の間に「;」を入力してください。例えば02085566891;02085566892;02085566893;
内線番号を設定されている場合:02085566891—-207 (注意:-ハイフンが一つでもいいし、二つでもいいです。二つがお勧めです)
また、名前連れの形で利用できます(アドレス帳がある場合)。例:張さん<02083598617>;李さん<02085566893>;
NTT光電話ルーターを使用しています。接続が問題ないが、受送信できません。どうしてですか?
NTTの設定をチェックしてください。正式的にFAX対応していますかどうかをご確認ください。光電話のオプションサービス「ナンバーディスプレイしない」に完了してみてください。
電話番号:+86-4006228700
セールス:+86-20-85566891
サポート:+86-20-85566892
ファクス:+86-20-85566893
Cimsunについて
お気軽くお問い合わせ
SiteMAP
このページをメールで送信
このページを印刷
このページをファックスで送信
Copyright © 2003-2020 Cimsun Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.